【副業】【副収入】サントリー社長「45歳定年」が炎上 復業で稼ぐ手段を持つ


  

サントリー社長の「45歳定年発言」

昨年、こんなニュースがありましたね IT MEDIA
サントリーホールディングスの新浪剛史社長による、 45歳定年制が必要という趣旨の発言が波紋を呼んでいる。 経営者としての本音がポロっと出たわけだが、 彼の発言からビジネスパーソンは何を学ぶべきなのだろうか。 筆者の加谷氏は……。 サントリーホールディングスの新浪剛史社長が、 45歳定年制が必要という趣旨の発言を行ったことが波紋を呼んでいる。 新浪氏はその後、発言を修正したが、45歳以上の社員は必要ないというのは、 おそらく経営者としての本音だろう。 思わず本音が出てしまった?  新浪氏は2021年9月9日、オンラインで開催された経済同友会のセミナーで 「45歳定年制にして、個人は会社に頼らない仕組みが必要だ」と述べた。 この発言に対してSNS上などで批判が集まったことから、新浪氏は翌日、 「定年という言葉を使ったのは、ちょっとまずかったかもしれない」 として、「『首切り』をするということでは全くない」 と発言を修正した。
1: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:31:24.86 ID:aCSqh8IF0
サントリーホールディングスの新浪剛史社長は2021.9.9、 経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、 ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について 「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。
集団を二つに分け、対立構造をつくることで、話しを進めたい方向へ誘導する。 若年層vs中年層、現役世代vs高齢者、低所得者vs高所得者、民間vs公務員。 しかし、実際に一番得をするのは誰かを考える必要がある。 結局、今回の場合、労働力を使い捨てにできる大企業では? 集団を二つに分け、対立構造をつくることで・・・ ホント、今はこの二極論が流行ってますね。 私が一番嫌いなのが”勝ち組、負け組”と言う言葉。 若い人がこの言葉を使っていると無性に腹が立つ。 世の中、勝ちもあれば負けもある。そもそも人の生き方は勝敗の問題ではない。 二極化論は、話を単純にして、その間にある一番重要なものを薄めてしまう。 もし、その二極論という”論”が成り立つとすれば、 現実はその中間に位置した人たちが一番多い社会が生活保護受給者だらけになる社会崩壊が起こるまで、経営者は自分たちの桁違いの報酬しか頭にないんだろな。 価格競争力が無いのは、45歳以上のサラリーマンのせいでは絶対に、無いだろう。 目先の株価とかに釣られて、研究投資や設備投資やデジタル化をして来なかった無能な経営者たちの問題を中高年社員に責任添加してるだけ。 いっそ全ての日本企業がアメリカやヨーロッパの大企業に買収された方が日本人にとって幸せなんじゃないかとすら、思う。とにかくレイオフしか対策がない無能な経営者は退陣してくれ! 企業の売り上げがあまり上がらない日本において、 日本の企業が考えるべきは、人材コストカットではないだろう。 非正規や低賃金と絞りに絞り、先進国とは思えない悪化の中、 人件費しか目に入らない経営者から消えていくべきと思う。 空雑巾を絞っても金は出てこない。そして社会がさびれていく。 「45歳以上でもコストでなく会社に有益な人材育成を怠ってきた」 現在と過去の経営者の責任でもある。特に現在の経営者であれば、 いわゆるコスト扱いされてる <現在45歳以上の人たちが新卒で入社してきたときの「上司だった人たち」でしょう。 年齢で一律に会社のコストであると切り捨てる前に部下育成を怠った、 または上手く行かなかった責任を元上司たちが追うべき。 「人材の流動性を高めるため雇用市場が従来モデルから脱却すべき、 というのは多くの専門家も主張している」 この専門家って資本家側のコラムニストだよねー人材の流動性って、 つまりは人材は育てるものじゃなくて、 人件費が高くなった人は使い捨てて、 他からどんどん使える安い人材を入れるってことであって、 経営者からしたら最高のやり方だもんねー使えないと判断された大多数の人は 最低賃金で社会に奉仕しろってことだよねー

サントリー社長の「45歳定年発言」に対する5ちゃんねるの声

5: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:32:45.44 ID:un4EhTr7d
実は経団連よりやばい
8: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:33:12.25 ID:5qxP7Nvw0
会社にしか得がないことを平気で言う経営者こえーわ
13: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:34:02.35 ID:8g43qdcz0
働き盛りのおいしいとこだけほしいわけやな
17: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:34:43.85 ID:RGtXR7wE0
早めにセカンドキャリアに移れいうことなんやろか 一つのアイデアではあるんやろけど専門の技術者は厳しいシステムやろね
18: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:34:49.93 ID:5qxP7Nvw0
極端に言えば社員は無給で働けと言ってるのと本質的には変わらんよな 搾取したいだけ
21: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:34:59.40 ID:GOK4UVjC0
新卒もこんな会社入りたくないだろ
24: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:35:17.44 ID:RC9dzUB70
役員以上も例外なくやるなら賛成
26: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:35:31.39 ID:aEZHRI3D0
給料安いうちに使い倒して上がりきる前にバイバイってことか
27: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:35:34.82 ID:2du1caTFd
45歳で生涯賃金かわらんならええな うちの会社65歳定年になったが 生涯賃金はほぼ同じや
28: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:35:49.94 ID:ZNi/eBcP0
悪魔かよ 絶対に大昔の就職したら一生安泰年功序列社会の方が下々にとってはありがたい社会やったやろ マジで羨ましいわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:35:49.90 ID:QST3U5Ly0
若者「早い段階でfireしたい」
30: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:35:57.97 ID:J78vh7Xn0
有能はとっとと独立なり転職なりでステップアップしていくからな残ってるのはそりゃカスばかりよ
31: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:36:04.13 ID:AXnObYUtd
まあこれは正しい もう終身雇用なんて無理や ベーシックインカム導入して無職でも生きられる社会にするべき
32: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:36:07.29 ID:zuQL1LoA0
新しい奴が入って行かなそうやな
35: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:36:43.82 ID:HTCyIgLn0
サントリーは国内需要に依存してるからな
39: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:37:16.67 ID:DA2ge9YX0
やりゃあ良いんじゃねえかな 日本今後どんどん働く人へってくけど…移民とかも無しな
47: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:37:42.71 ID:nQbUliwJ0
自分がやめて見本見せればええやん まぁこいつは稼いでるだろうし問題ないか
51: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:38:05.61 ID:OVvdWojM0
使い潰し制度か
55: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:38:28.18 ID:p47/3Nld0
忠誠誓うのアホらしくなってどんどん辞めそう
56: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:38:28.53 ID:zlzltahg0
日本は福祉の大部分を企業に依存してきた歴史がある 企業はもう耐えられませんってことか 企業の健康保険とかも財政危ないみたいやし
61: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:38:53.47 ID:GPyTaEuPd
ええんやない 45はちっと早過ぎる気がするが、50辺りで退職して余生の20~30年分の退職金を得てセカンドライフを楽しむのが本来あるべき姿で目指す所やろ
64: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:39:05.17 ID:8AP+0a7M0
サントリーにはいるやつ激減してあわてて撤回するオチ
69: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:39:15.67 ID:/7YOCK+d0
若手にその分給料与える作戦やろきっと
82: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:40:29.44 ID:2EoeLQta0
企業がこういう主張すると企業からブン取る高市に賛同するやつ増えそうやな
86: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:40:55.17 ID:xb36vvJu0
効率なり生産性なりを突き詰めるのってこういうことだよな 一部のキャリア以外は他いってねっていう
89: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:41:03.32 ID:EJonnOP50
まぁ、ワイの会社は早期退職者制度 を実施したんやが やめたのは有能な30前後で、 ワイはいつだってやめてやるわいとか 言ってた50前後は誰一人やめんかったけどなw ちな横浜市民なら誰だってしっとるかいしゃや
92: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:41:09.10 ID:UcFpCfxF0
医師は3年目も30年目も同じくらいの給料 だから若い頃からたくさん給料貰えるし、歳をとっても給料高いお荷物にならない 大企業もこうするべきちゃうか?
95: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:41:22.15 ID:nQbUliwJ0
45で首切られるならスポーツ選手と変わらんやんけ ジョッキーとかのほうがよほど寿命長い
96: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:41:25.90 ID:4TF8PSY20
サントリーでやったらゴソッと新入社員減りそう
102: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:03.53 ID:Wr+R7R6A0
株上場してないから社長のやりたい放題か
104: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:16.46 ID:DE9lbjvjM
なんかとりあえず働けば会社が自分の望むお給料恵んでくれるみたいな錯覚してるバカ多すぎろ お前にそんな価値と生産性あるんか?
106: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:22.59 ID:ccTp8LRv0
社長やお前らが何を言おうと就職人気ランキング1桁からは揺るがないんだよなあ
108: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:24.86 ID:q5nlQwtZa
じじいばっかりやなここ
109: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:30.00 ID:2DUhCyDi0
電機業界がこれやって 没落したな キャッチアップしたい国の企業が召抱えて後で苦しくなる
110: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:31.46 ID:DA2ge9YX0
若い奴どんどん減ってくなかでこんな事言えるんやから呑気なもんや
113: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:42:41.84 ID:dFfEAhn60
新浪も大変だな 同族経営のサントリーの窓口みたいな役割させられてんじゃねこれ 批判は部外者出身の新浪にだけ向かってサントリー一族無傷じゃん
117: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:43:01.91 ID:2EoeLQta0
これに賛同してる奴は韓国が理想って言ってるようなもんやで
125: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:43:40.52 ID:kdK7ZjzId
普通に考えて会社に依存する働き方ってリスクでしかないよな 転職せず同じ会社で30年とか働いたら社会知らないこどおじの出来上がりや
129: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:43:50.68 ID:HTDK2lOz0
社外転身制度とかいうリストラ
131: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:43:57.66 ID:dfMzgioz0
これ新卒とか若手はやる気落ちる話やろ
132: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:44:03.01 ID:VObhcRcXa
要は役員以外は自動リストラするだけやろ 上場してない企業やし社会貢献なんてクソ喰らえみたいな社風やし ええと思うよ
133: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:44:11.93 ID:3IOJBCNna
45歳から再雇用という名のバイトになるだけってオチやろ?
134: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:44:20.58 ID:PEdJ8iR3d
定年とかどうでもええからサントリーはもったまともな商品作ってくれ 無果汁で人工甘味料ドバドバのくせに本格的なレモンサワーとか笑わせるで
135: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:44:25.01 ID:amUOITzV0
レーザーテックを見習えよ 20年前の株価→数円のクズ株 今→30000
136: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:44:33.91 ID:zOSROrSC0
もうこの発言だけでサントリーに有能がこなくなるだろ 終わったわ
137: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:44:40.96 ID:P0X+fpuk0
こんなん若くして出世できないって分かったら転職不可避やろ 20年後には落ちぶれてるんやないか
142: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:45:01.63 ID:5qxP7Nvw0
>>135 レーザーテックはガチで給料出してるからな あそこはすごいで
145: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:45:12.08 ID:HTDK2lOz0
これを謎の経営者目線の社畜が支持してるのが笑うw
154: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:46:08.35 ID:NQHCyPxe0
これ言うなら当然給料のシステムそのものが外資と同じ程度に若いうちから出します有能ならなんぼでも稼げますの形がいるだろ それをしないならマジで就職する奴が馬鹿てなる
163: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:46:47.54 ID:6I8knE4/0
こういうの消費者の側からNOって言わなあかんのちゃうか? 労働者の敵イコール消費者の敵でもある 普段からネトウヨガー高市ガー言うてる奴はこう言う大企業の横暴にも同じくらいの熱量で反対して来れや
166: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:47:08.54 ID:2AjrXSvk0
サントリーは社員全員パソナの派遣にすればいいじゃん
180: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:47:58.91 ID:o5vF4+HrM
ボスの抹茶ラテ いくらなんでも生産しすぎやて
188: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:48:42.99 ID:K9S2G090p
サントリーHDは純粋持株会社 サントリー食品は平均年収500万 サントリープロダクツは平均年収470万 どちらも約40歳でこのぐらいの給料が目安 どうやって45でFireすればええんや?
192: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:49:09.47 ID:mREtePt10
サラリーマンとかほんまアホやろ そら賢い若者はみんなユーチューバーになるわ
212: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:50:35.66 ID:xUuI7qIyM
DHC会長もそりゃあ切れるわ
215: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:50:49.13 ID:B97jqL5m0
サントリーって飲み物作る以外なんの仕事しとるんや
218: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:50:56.69 ID:DE9lbjvjM
いやサントリーって事は切られたとしても自販機の補充とかドリンク配送とかいくらでもセカンドキャリアあるからええやん
221: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:51:13.00 ID:2AjrXSvk0
45歳定年の会社に行くのって負け組しかおらんよな エリートならそんな待遇のところ選ばんし
229: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:51:35.06 ID:+3oXHZyx0
日本崩壊
230: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:51:36.52 ID:oxXxGqT+0
オッスオラ極右!スーパー左嫌企業だ!
232: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:51:43.36 ID:HTDK2lOz0
でも優秀なやつにも外資並みの給料払いません この時点でね・・・
235: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:52:00.85 ID:v0DNl3OU0
こんな会社に就職するやつは馬鹿だろ
246: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:52:34.07 ID:OWp024lI0
皆会社員以外でやりたいことないんか?
250: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:52:40.69 ID:h1R0aAel0
今さえ良ければで氷河期にウイスキー減らして10年後どうなりましたかね
258: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:53:19.39 ID:PZkF8QFc0
なかなかふざけたこというやつだな とりあえず不買するわ
266: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:53:37.39 ID:HYjzf3kep
搾取される側なのに経営者目線で語っちゃうやつwww
268: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:53:40.54 ID:uV9T6b3x0
上層部ごっそり消えるんじゃ・・・身内だけ残る気か?
270: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:01.71 ID:bxrod3YXd
糞みたいな企業文化ぶっ壊すには終身雇用廃止にして血の入れ替えガンガンした方がええんよな ハラスメントもこれで減らせる
273: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:06.54 ID:ssRn0ODe0
これ45定年で優秀なのは給料据え置き再雇用したいってことだよな
276: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:11.17 ID:v0DNl3OU0
呆れた不買します
279: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:32.07 ID:/v+t+xyGd
まぁこういう案しか出せない経営者の時点で経営者として終わりやないの? コイツが就任した時点で終わってた会社なのかもしれんが
280: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:32.10 ID:KJgxmue90
余計なこと言うと会社死なないか?
282: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:50.32 ID:2AjrXSvk0
サントリーって飲料業界では負け組やし、派遣と使えん社員ばかりになって潰れるやろ まともな人はサントリーなんかに就職せんし
284: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:53.54 ID:DE9lbjvjM
会社から守ってもらえるレベルで自分を優秀やと自負するなら切られても転職すればええだけやん
287: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:54:59.66 ID:IJNXagsP0
こういうのって大体有能から抜けるらしいな
293: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:55:13.18 ID:HYjzf3kep
自主退職希望者募ったら 転職市場で生き残れる見込みのある有能が辞めて無能は辞めないって現象あったからな
294: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:55:20.20 ID:N4bnK6KK0
大手で正社員20年もやってたらフリーターの生涯賃金は超えとるやろ それで路頭に迷うのは金遣いが荒いだけやで
298: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:55:39.81 ID:v0DNl3OU0
ここまで馬鹿な経営者だったのか… 人材をただのコマにしか見てないんだな
302: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:55:43.11 ID:vVcCNgB50
日本で一番ヤバい企業
304: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:55:46.57 ID:bMpxe8St0
新卒で安い人材をこき使って高給になる頃にはポイして新陳代謝する いくらなんでも企業にとって虫がよすぎるやろ 
                                                                                                          
310: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:56:01.83 ID:HTDK2lOz0
まあしかし所得が減ると消費も減るから内需頼みの企業は自分の首を絞めることになりそう GDPも先進国で一人負けが続きそう
317: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:56:05.86 ID:rKOFOOrI0
もうサッポロビールしか飲まんわ
320: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:56:24.20 ID:1OFlSInQ0
マコなりと変わらんやん こんなんでサントリー行きたい奴集まるわけないし思想ムクムクするのは勝手やけど他の経営陣含めて社員からすればモチベ低下以外招かんわ
329: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:56:48.14 ID:r9ufubXy0
日本の平均年齢45歳超えてるやろ 草生える
333: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:57:05.15 ID:iW0kXABZ0
新自由主義ってこうなるよな で、どんどん人材が枯渇してくんやろ
336: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:57:10.75 ID:giKhD6V1M
別に45までしか雇いたいのは勝手やが優秀な人材は集まりまへんな
338: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:57:15.54 ID:ztbwzu5Pa
というかこんなの考慮する余地があるってだけですげえな、やっぱり大企業はちげえな 日本国内どこ見ても人で足りなくて子育て中だろうが介護中だろうが定年後のジジイだろうが再雇用だのテレワークだのなんだの駆使してなんとか働き手確保しようとしてんのにな、全くあやかりたいもんだわ
356: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:58:04.68 ID:v0DNl3OU0
まぁまともな新卒くんはわざわざ選ばないわな、これじゃ
364: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:58:34.44 ID:VnJsm8le0
ダメだこいつ 社長の座は鳥井家に返せ
367: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:58:39.14 ID:2u5pXEUHM
こんな国で子供生むやつマジで勝ち組かガイジしかおらんやろ
369: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:58:53.61 ID:EJonnOP50
いうても遅刻しない、無断欠勤しないに 毛が生えた人材が7割位いるのが中小やで? 45で切ったら無敵の軍団うむだけやん
374: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:59:13.13 ID:KJgxmue90
終身雇用って会社にもメリットがあるからしてんねんで 自分所で育てたベテランがほいほい他所に行かれても困るしな
378: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:59:33.38 ID:sPd+Ub6t0
弱者を増やして救わんかったら衰退するだけ 有能だけで社会が成り立ってるわけじゃないし
392: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:00:12.60 ID:BtVCXOoS0
企業としてはそら目指したいやろ 日本の治安が壊滅的に悪くなるやろけど 日本人の99%は死ぬまで勉強し続けて 仕事にしがみついて働き続けないと生きていけない社会は望んでないやろし 路頭に迷った中年のテロ横行するのだけは確実
396: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:00:29.83 ID:cgzfdQJp0
年功序列の無い日系大企業とかゴミじゃん

稼ぐ力、プログラミング能力を身につける

ITは人材不足。 今のうちに資格を身につける。 人の先を行きましょう。 プログラミング能力あれば自分でも何かできるかも? 【人材募集情報】
「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダーの
株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
プログラミングを無料で体験。 【テックジム】 今最も注目を集めているプログラミング言語「Python」で簡単なゲームを作る講座を オンライン(無料)で開催 ゼロから始めるPython入門講座(オンライン・無料)+【テックジム】
【テックギーク】 無料カウンセリング 世界中の数百万以上の店舗が使うShopify 無料カウンセリングのあるShopify専門のプログラミングスクール テックギーク 
【プログラマーカレッジ】 無料カリキュラム。 未経験から正社員のITエンジニアとして働きたい方。但し、30歳までの方  【未経験からプログラマ】完全無料であなたの就職をサポート 
テックアイエス 無料プログラミング体験会あり 現役Webエンジニアの講師から現場で必要なスキルが学べる スキルを学ぶだけでなく、 あなたの「自立」までサポート 自立できるプログラミングスクール「テックアイエス」

女性の副業にチャットレディ

とにかく稼ごう。 貯めておけば、次にしたいことができる。
顔出しなし。 アバターでチャット 最強、チャットレディ 声だけで時給5000円以上の方多数所属! 更に通常の報酬とは別に、女性マネージャーと決めた目標を達成するとプレゼント 在宅バーチャルチャットレディ【emifull】
【CHATSTYLE】
通勤、在宅あります。
・コロナに影響されないお仕事チャットレディ
・24時間いつでもお仕事が可能
・日払い、週払い、月払い可
・全国各地に展開
・【会わない】【触らない】【触られない】
 【飲まない】のに高収入・高時給
全国売上TOPクラスを誇る通勤チャットレディ求人【CHATSTYLE】
【アスタリスク】
チャットレディ
「会わない」「触られない」「バレない」
高収入アルバイト

アスタリスク.networkは
愛知県名古屋市を拠点に大阪、福岡、横浜、新宿
と全国各地に通勤チャット事務所を運営チャットレディ専門企業

「全店女性スタッフ運営」+「本気で稼ぎたい女性専門」
という2大コンセプトを元に
チャットレディ求人募集を行なってます。

【女性大歓迎】通勤チャットレディ求人 アスタリスク.network
【クレア】
3分で登録完了!
携帯電話でいつでもどこでも時給最大7,200円稼げる♪
しかも報酬は日払い可!
ライブチャット女性募集【クレア】
【グラン】
30代40代の方大歓迎!
携帯電話だけの超ラクラクバイト!
今話題の高収入バイト!!
携帯電話でいつでもどこでも時給最大7,200円稼げる♪
しかも報酬は日払い可!
ライブチャット女性募集【グラン】

【FANZAライブチャット】
◎報酬の受け取り方法を選べる!
(銀行振込 or スマホ決済アプリ)
◎好きなタイミングで報酬の受け取りが可能!!
◎時給7500円以上可能!!
◎24時間年中無休でサポート!!

FANZAライブチャットレディ募集
福岡県でのチャットレディ

楽しくお話。それがお仕事です♪それだけで時給7500円以上!?詳しくはこちらから♪

個室タイプのチャットレディ
【ライブチャットBERRY】
福岡天神
チャットルームはすべて1部屋6畳~8畳の
マンションタイプ
完全個室でプライベート。
全部屋にお風呂、トイレ、キッチンあり
終電後に宿泊も可能
福岡おすすめ高収入【ライブチャットBERRY】

コメント

タイトルとURLをコピーしました