【cofee break グルメ・名古屋飯】変わり種、名古屋飯とはこんなもの

その他

・5ch 名古屋飯

バカ「名古屋飯まずw」

ワイ「うん。ひつまぶし、味噌カツ、

どて煮食べられないけど大丈夫そ?」

鰻は一色産がうまい、
他に食べたい名古屋飯❗😄

Screenshot_20220304-221426_Chrome

1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:40:24.78 ID:7bEEvStxd

バカ「え?え?」

ワイ
「あと手羽先、

味噌煮込みうどん、

赤福、

うなぎパイ、

あんパス、

天むす、

名古屋コーチン、

小倉トースト

きしめん、

スガキヤ、

台湾ラーメン、

抹茶スイーツ、

エビフライ、

赤から、

CoCo壱、
CoCo壱番屋 レトルトポークカレー(5個入)
CoCo壱番屋 レトルトポークカレー(5個入)
串カツ

全部名古屋名物だし、他にもまだまだあるけど二度と食べないでね」

バカ「誠にごめんなさいでした!!!」

これが現実

2: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:40:45.38 ID:XEUCVKXFM
赤福…?
3: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:40:52.84 ID:7bEEvStxd
所詮名古屋メシがまずいとか言ってるやつは行ったとこともないイギリスの飯をまずいって言ってるバカと一緒
4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:41:08.01 ID:7bEEvStxd
>>2
日本で赤福が一番売れてるのは名駅定期
5: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:41:27.54 ID:Vr5Q4tEu0
赤いうんこ味噌使ってる時点でね^^;
6: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:41:31.79 ID:4+HZ++dcp
手羽先は創業者が福岡から持ってきただけだから福岡飯やぞ
7: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:41:32.69 ID:690kePs/0
月1で宮きしめん食うわ
8: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:13.44 ID:g0rfwCjwr
マジで全部要らん
名古屋出張ほど面白みのない出張無いわ
9: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:17.81 ID:FR+yK/vK0
名古屋で一番美味かったのは鳥開の親子丼やったわ
10: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:20.59 ID:+AJaiY6dp
こっこ 青柳ういろないろ 両口屋是清の水羊羹
11: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:25.12 ID:7bEEvStxd
>>5
それなら普通の茶色い味噌もうんこになるだろバカか?
白味噌はバリウムうんこか?

くだらんことほざくな

12: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:33.25 ID:qL7rkZU/0
名古屋の人って基本的に何にでもミソつけて食うんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:34.66 ID:GNBBdVjy0
韓国みたいなこと言ってんなこいつ
14: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:42.36 ID:WXqNc/Sp0
名古屋「愛知岐阜三重浜松の名産物はワイのモノ」
15: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:42:52.18 ID:lgBhr4oq0
エビフライ以外は食おうと思い立たなけりゃ食わんな
16: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:05.86 ID:7bEEvStxd
>>8
じゃあ来なくていいよ
誰もお前にきてくれなんて頼んでない
コンビニ弁当チンして喜んで食ってればいいよ
17: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:06.89 ID:PzoB9jLUr
ほぼ茶色じゃん
味覚故障しとるで
18: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:10.93 ID:XEUCVKXFM
>>4
なら三重でも食えるやん
19: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:16.41 ID:QaGfaUDTd
>>4
文化盗用とか恥ずかしい県やな
20: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:23.01 ID:4nwgaYQOM
名古屋て一番うまかったのはマウンテンのあんかけスパ
21: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:34.94 ID:m+1LvNYm0
>>4
マックで日本で一番売れてるのが名古屋だったらマックは名古屋めしになるんか?
22: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:36.04 ID:Vr5Q4tEu0
>>11
九州住だから醤油派や、ごめんなスカトロジスト
23: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:44.33 ID:7bEEvStxd
>>6
ちゃんと調べような

名古屋発祥だぞ

24: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:43:48.39 ID:Z/v7PcJg0
味噌カツはガチでうまい
全国のかつやに置いてくれ
なんで愛知にしかないんや
25: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:05.69 ID:hNGOcGnVd
>>3
この手のスレで食べられなくなる理由がわからんのやけど説明できる?
26: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:12.22 ID:6eUNp7Mq0
本物のナゴヤメシ見せたろか

https://i.imgur.com/iD0iqyr.jpg

27: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:21.93 ID:nVCsgGxo0
全部二度と食えなくなっても何も困らない
わざわざ不味い物食べたいとも思わないし
28: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:29.61 ID:QaGfaUDTd
>>26
なんやこれ…
29: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:31.00 ID:7bEEvStxd
>>22
味噌汁も飲まないのか?
日本人かお前?

九州ってことは あっ…

30: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:46.76 ID:Q6jYzzBR0
きしめん食べたけど想像通りの味だった
31: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:54.89 ID:QTQ18G1H0
>>29
こういうのきしょい
32: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:59.51 ID:YRKttdqIM
大丈夫そ?←これすげー腹立つんやがやめてくれんか?
33: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:44:59.81 ID:Vq+Y/a+nd
味噌カツうまいよな
愛知で眠らせておくのは勿体無い
34: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:13.93 ID:g2GO9TGDd
やよい軒やが味噌カツは美味いわ
それ以外は知らん
35: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:17.80 ID:QaGfaUDTd
ていうか串カツは大阪やん
36: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:22.33 ID:Vr5Q4tEu0
>>29
すまし汁のほうが見た目がきれいだよね…
37: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:39.79 ID:W8xHHTZgr
ひつまぶしはうまい
38: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:39.84 ID:ozRT1mkwM
味噌煮込みうどん旨いぞ
39: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:48.81 ID:g9od5G0ud
味噌カツは好きやが矢場とんの味噌カツは苦手や
40: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:45:53.33 ID:tZznRywS0
三重県民「赤福は三重の物だ!!!」

こいつらなんなの?

41: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:02.64 ID:7bEEvStxd
>>31
そりゃ味噌をうんこ呼ばわりして食べないとか言ってるやつ日本人じゃないだろ笑

しかも九州ってことは…

点と点が線になったね^^

42: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:03.37 ID:83n8KVMB0
本当の自分たち発祥は大したことないからってなんでも起源主張するのお隣みたいやな
43: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:04.62 ID:Usp1S8wb0
まっずって言っただけで食べないとは言ってない
44: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:11.63 ID:oiiy47p2x
これ名古屋人に見せかけたアンチだろ
やめてください
45: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:12.29 ID:QaGfaUDTd
>>40
伊勢名物やろ?
46: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:23.82 ID:FZi2n6Sk0
九州の甘い醤油うまいうまい言っとるやつは愛知の味噌文化馬鹿にできんやろ
47: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:24.11 ID:hFRImWxp0
>>29
文化盗用してる方がよっぽど大陸系っぽいわ
48: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:31.56 ID:7bEEvStxd
>>35
流行ってるのはな

発祥は名古屋やで

49: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:44.11 ID:C3jrvS4J0
無いと困るものがない
50: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:48.35 ID:hphMQDJP0
愛知のかっぺはレゴブロックでも食ってろよ
51: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:46:54.95 ID:tZznRywS0
抹茶スイーツって京都のイメージあったんやけど名古屋メシなんやな
京都がパクってるって感じか
52: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:00.45 ID:p+OG2UIQ0
>>1
こんなに無くなっても困らない事も珍しいやろ
53: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:02.41 ID:uL9e59mP0
>>46
あれは馬刺し用や
刺し身は合わない
54: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:10.67 ID:QaGfaUDTd
>>48
なら赤福は名古屋ちゃうやん
自分で自分を論破してて草
>>4
55: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:11.37 ID:8BJ7OD110
赤福もお土産だから嬉しいだけで、自分で買わん
56: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:22.78 ID:+RNuunt/d
「河合塾」
57: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:24.98 ID:hFRImWxp0
>>54
やw
58: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:29.43 ID:7bEEvStxd
>>51
そうや

抹茶を最初にスイーツにしたのは名古屋

59: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:37.62 ID:l5aDt6nA0
思ったより困らんかったわ
60: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:44.17 ID:QTQ18G1H0
>>41
ワイはお前の口調がきしょいと言っとるんや
内容はどうでもええ
61: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:47:44.25 ID:vuWk/YMq0
>>26
名古屋飯界の“最強”やな
62: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:05.54 ID:dCtni79Bp
頭壊味噌土人
63: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:12.68 ID:ttVQEovWd
>>60
強くて草
64: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:19.14 ID:1IM9LAYW0
おい名古屋めしは好きやけどうなぎパイは浜松のもんやろ😡
奪うな
65: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:20.90 ID:mCYNqgg8M
釣りスレご苦労さんです!
66: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:23.23 ID:7bEEvStxd
>>54
ん?別に発祥だけが全てじゃないやろ

名古屋発祥のものも名古屋名物のものも全て名古屋メシや

67: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:23.60 ID:SEALlRUYd
かの国のメンタルで草
68: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:25.81 ID:0XqvKSnlM
どうせコイツ交通事故で死ぬやろ
愛知のガイジ車率は異常や
69: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:40.53 ID:Usp1S8wb0
いうて>>1で挙げられてるの
数だけで必須クラスなのは無いな

ミツカンとかカゴメの調味料禁止される方がダメージでかいわ

70: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:41.81 ID:RtlsvSmU0
いつも思うんやがどうすればイギリス料理叩く資格得られるんや?叩くために食べたいんやが
観光で食べに行くだけじゃダメなんやろ?
71: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:44.63 ID:g2GO9TGDd
>>66
レス乞食
72: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:46.64 ID:tZznRywS0
>>58
へぇ
やっぱり名古屋は凄いな
京都も名古屋に憧れてるんやろうな
73: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:52.38 ID:QaGfaUDTd
>>66
😧
74: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:53.94 ID:7bEEvStxd
>>60
要は反論はできないってことやね
75: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:48:58.32 ID:mCYNqgg8M
>>44
だよなあ
76: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:01.54 ID:a6rUnUIx0
その辺の県のものまで起源主張しなきゃまともな名物
出せへん時点で終わりやね尾張だけに
77: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:01.61 ID:jr3pLglz0
>>66
負けてて草
78: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:06.40 ID:zaea/BMhd
実際>>1に挙げられてるやつ見てもあんま惜しくないのが名古屋って感じやな
79: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:26.78 ID:ZT0otWK6a
三重「あんだって?」
80: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:48.03 ID:xFXaGyByp
名古屋人にロクなやつはいないという好例
81: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:49.24 ID:7bEEvStxd
>>72
あいつら無駄にプライドだけは高いから憧れてはないやろ むしろ見下してそう

東京すら見下して「ワイらの歴史が偉いんや!」とか言ってるからな

82: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:49:53.26 ID:bMO3l+ne0
もう尾張だよこのけんか
83: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:07.33 ID:RB3w/GM/a
コメダは?
84: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:14.41 ID:mCYNqgg8M
>>26
これに白身魚フライのして喰うてみ?
マジで飛ぶぞ?
85: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:30.31 ID:uL9e59mP0
名古屋めしのいいところは素材の良し悪しがあんま関係ないところやな
86: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:31.21 ID:ntctHNQY0
名古屋にいても言うほど食わんし
87: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:32.50 ID:zaea/BMhd
名古屋ってネタ抜きに東京大阪両方から嫌われてるイメージあるけどなんでなんやろな
まあワイも出会った名古屋人みんな性格合わんなって思ったけど
88: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:33.35 ID:WpK1pJ4x0
料理下手と馬鹿舌ってイメージ
89: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:47.74 ID:QaGfaUDTd
>>84
そもそも何味なんやこれ
ピンクのやつはハム?
90: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:50.59 ID:+nFUbbBYp
名古屋というか愛知って食材は豊富やろ?
名古屋人の味覚センスが終わってるだけや
91: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:50:59.73 ID:Usp1S8wb0
飯ではないけど飴とか駄菓子も地味に愛知のメーカー多い
92: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:01.85 ID:QTQ18G1H0
>>74
ほなワイのレスにも反論できてへんやん
93: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:04.84 ID:ISz60O2/d
特に困らんわ
94: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:08.94 ID:X6g++9fdM
>>4
これが名古屋民の本性
95: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:26.03 ID:tE+xaP7V0
名古屋住んどるけど名古屋メシ食わん
味噌不味いし
96: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:28.15 ID:GF0Fhgd5d
バカ「名古屋の民度ひくw」
ワイ「うん。反日デモ、名古屋走り、俺コロナできないけど大丈夫そ?」
バカ「誠にごめんなさいでした!!!」

これが現実

97: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:29.32 ID:xFXaGyByp
>>90
コロナ禍で人の金メダル噛むようなのを市長にするガイジ市民やししゃーない
98: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:47.14 ID:3RflkwKI0
毎回湧く赤福マジレス勢は三重の一派なのかただのアスペなのかどっちなんや
99: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:48.04 ID:jr3pLglz0
あんかけスパは一度は食うてみたい
100: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:53.18 ID:QaGfaUDTd
>>97
コロナ関係なくダメなんだよなあ
101: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:51:53.51 ID:7mg02TG/0
すき焼きも実質名古屋飯みたいなとこあるしな
102: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:00.92 ID:zI585eXk0
名古屋民やけどイッチが上げてるやつで味噌カツ以外まともに食べたことないわ
103: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:20.31 ID:X6g++9fdM
>>29
これが名古屋民の薄汚い本性
104: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:23.29 ID:LaH3wJlHa
おでんに味噌つけないって聞いてびびったわ
味気ねえだろあんなもん
105: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:42.92 ID:83n8KVMB0
名物とか言うけど全部赤味噌ベチャベチャ塗りたくって食うんなら同じ味やん
106: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:47.69 ID:zaea/BMhd
味噌カツは甘すぎるし味噌煮込みは半煮えやしスイーツ系もクソ甘いし名古屋の味覚は普通におかしい
107: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:50.95 ID:sryAYtBc0
名古屋メシって周辺地域から奪った特産を舌バカが分量間違えてるだけなんだよな
名古屋人の舌がおかしいのであって名古屋メシ自体は本来美味しい
108: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:54.47 ID:USniRPq2d
なんか卵ラーメンみたいなのあるよな
109: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:52:56.65 ID:u3G0n62Zd
肉体労働者が多いから味が濃くなるって聞いた
110: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:00.84 ID:mQ1Lrg+00
県民性も運転意識も文化もレベル低すぎだろ名古屋国
赤福味噌カツてんむすは三重県発祥だわ糞キチガイ野郎
111: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:02.84 ID:6ckxB2tYH
ま、まさか…ピレーネも食えなくなるのか!!?

や、やめてくれ!ピレーネだけはやめてくれ!!!

112: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:10.97 ID:Usp1S8wb0
>>96
俺コロは多分まともに相手してたのが愛知だけで全国的にあったんやと思う
113: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:27.40 ID:X6g++9fdM
>>110
ほんとこれ
名古屋民は穢れた血
114: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:28.17 ID:2TJMCPo70
>>1
見事に全部食べない物ばかりだ
115: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:32.40 ID:jr3pLglz0
イエスマンみたいな雑魚にレス付けて以来イッチ消えてもうとるんやが
116: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:33.84 ID:07KvdJzn0
名古屋メシが美味いって言ってる愛知県民と
福岡県は可愛い子が多いって自分で言い張ってる福岡県民は同レベル
どちらも他県から入ってきてる物を自分の県の象徴みたいに言ってるだけ
ちな広島県民
117: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:41.14 ID:QaGfaUDTd
そういやレゴランドってめっちゃ馬鹿にされてたけど今どうなってるんや
118: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:45.44 ID:s85i60qyM
矢場とんって正直めっちゃ美味いわ
高いけど
119: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:48.83 ID:u3G0n62Zd
ベトコンラーメンは好き
120: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:53:55.70 ID:a6rUnUIx0
>>108
カプサイメンのことやろか
121: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:54:01.72 ID:SA3hqQ4qd
>>45
名駅にあんなら名古屋名物や
122: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:54:40.42 ID:sryAYtBc0
>>112
発生するのがそもそも希少なんやで
日本人巻き込むのやめようや
123: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:54:46.92 ID:SA3hqQ4qd
>>117
今もされとる
124: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:54:52.47 ID:XLB89Vo+a
愛知って文化のパクリでどやってて恥ずかしい県やな
ちな福岡
125: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:54:56.07 ID:2TJMCPo70
>>116
広島に言われたくないわね
126: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:08.82 ID:AoP4tknCd
串カツは大阪やろ
127: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:09.27 ID:USniRPq2d
>>120
多分違うな
名古屋駅から割と近かった気がする
128: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:12.84 ID:g0rfwCjwr
>>16
うん、仕方なく仕事で行く時は晩飯大体コンビニだわ
コンビニの方がマシ
プライベートで行く価値もないし
129: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:28.84 ID:zaea/BMhd
エビフライってなんで名古屋名物になったんやろ
130: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:46.32 ID:1z9wCO1T0
手羽先くらいしか頻繁に食わんわ ちな三河民
131: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:48.71 ID:8XN/W7dp0
名古屋飯は別に神戸牛とかと違って定義があるわけじゃないし大体でいいんだよ
132: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:55:57.25 ID:Usp1S8wb0
>>122
ワイの地元(姫路)でも発生してたから馬鹿に出来ん
133: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:03.37 ID:j3J+WLrKd
>>127
萬珍軒やな
134: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:09.61 ID:XLB89Vo+a
福岡はソープのレベル高いし中洲に飽きたら熊本もええで
135: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:32.37 ID:mQ1Lrg+00
>>129
タモリがなんか言ったからって聞いた
136: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:38.24 ID:sryAYtBc0
>>132
兵庫もおかしいからな
日本人はあんなことしない
137: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:40.44 ID:8t9Dv0Nqp
赤福は名駅で一番売れてるとか抜かすなら抹茶スイーツは発祥が名古屋だからって理屈は通らんやろ
138: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:40.58 ID:8XN/W7dp0
>>129
タモリさんが名古屋人をバカにするネタを逆手にとったとか聞いたぞ
諸説ありそうだけど
139: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:56:42.39 ID:SwgNigx30
エビフライ言うほど名古屋飯じゃないやろ
140: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:57:12.89 ID:8XN/W7dp0
まあ福岡の飯はうまいわね
141: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:57:40.37 ID:xP15LKi60
>>1
エビフライ…?
142: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:57:53.51 ID:XLB89Vo+a
愛知「博多ラーメンはまずい!」
ワイ「うん?愛知には博多ラーメン以下しかないけど大丈夫そ?」

これで大体勝てる

143: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:58:03.46 ID:wu5HCw3p0
なくてもいいもんばっかりやな
144: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:58:13.34 ID:wLskRHB6M
一番売れているところがご当地名物を名乗っていいのなら東京がかなり持って行きそうやな
145: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:58:24.54 ID:a6rUnUIx0
愛知県の県魚エビにする程度にはエビ好きなんやなあって
146: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:58:24.55 ID:uL9e59mP0
逆にないと困る名物料理ってなんや?
147: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:59:21.64 ID:bFhuXZ480
てか中日戦やってるとき毎回ナゴドで火災警報器鳴ってない?
148: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:59:27.12 ID:Usp1S8wb0
>>146
うどん
149: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:59:33.61 ID:b1WIxflE0
大丈夫そw
150: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:00:08.01 ID:cYRNBmFnr
名古屋って何よりあの見栄っ張りで傲慢な県民性が気に食わんわ
151: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:00:18.69 ID:CoaXlQIs0
ココイチとスガキヤは日本不味いチェーンランキングの2トップ
山ちゃんと風来坊だけあればいい
152: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:00:22.52 ID:kXi3I7rzp
借り物名古屋めし
味噌カツ(三重県津市)
ひつまぶし(三重県津市)
ベトコンラーメン(岐阜県岐阜市)
モーニングサービス(愛知県一宮市)
味噌煮込みうどん(愛知県一宮市)
きしめん(愛知県刈谷市)
天むす(三重県津市)
どて煮・どて焼き(東海地方一帯)

本当の名古屋めし
あんかけスパゲッティ
台湾まぜそば
台湾ラーメン
手羽先唐揚げ

153: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:00:41.13 ID:uL9e59mP0
>>148
全国至るところに名物としてあるからなぁ
154: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:00:44.01 ID:fRZ4zUoJ0
実際けっこううまいやろ
味濃いから連チャンは飽きるけど
155: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:01:00.59 ID:8XN/W7dp0
あんかけスパが一番好き
ないと困る
156: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:01:19.91 ID:bTD15f8v0
>>42
静岡?
157: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:01:50.03 ID:zaVcb+SX0
きしめん糞すぎる
汁跳ねるの防ぎようがないやろ
158: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:01:52.25 ID:kXi3I7rzp
名古屋民って毎日あんな味濃いもの食べてるの?
159: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:02:07.80 ID:5lhUculfd
えびふりゃとか言って名古屋料理みたいな発信の仕方してるけど東京発祥やぞ
160: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:02:26.80 ID:3z26hPcI0
名古屋人って郷土愛強いよな
自虐ネタとかやらんよね
161: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:02:28.68 ID:lHa4hcZOa
イッチ論破されてて草
162: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:03:05.43 ID:8XN/W7dp0
そもそも名古屋飯や
発祥なんて一言も言ってない
163: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:03:12.24 ID:LqX91gFF0
前にこの定期スレのイッチが必死晒されて実は福岡土人だったことがあったよな
164: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:03:48.30 ID:S8cMAnIRd
タモリがかつて名古屋を揶揄する一連のネタの中で、「名古屋弁では(エビフライを)エビフリャーと言う」と発言したことが巷間に広がり、名古屋めしの一種であるかのような誤解が広がった[7]。その誤解に乗じて、エビフライを名物料理であるかのように提供する飲食店も、名古屋には多数ある。

盗人猛々しくて草

165: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:04:07.09 ID:aPDI7sid0
166: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:04:09.82 ID:RA7EDF8i0
スガキヤ不味いって言ったらシュバってくる謎の層おるよな
不味いやろあれ
167: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:04:22.84 ID:hNVXJwtBa
あんかけスパ以外は好き
168: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:04:34.37 ID:zaVcb+SX0
名古屋行って一番衝撃的だったのが松屋の味噌汁だったわ
169: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:04:46.24 ID:7uYIQHtId
何度目だクソアフィ
170: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:05:03.37 ID:EjuIEh9o0
>>158
名古屋民は基本ケチなので外食なんてしない
171: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:05:06.42 ID:Usp1S8wb0
>>164
揶揄を逆手に取ったたくましさを褒めるべき
172: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:05:40.34 ID:oAUeO63xa
>>166
ワイ「!!」(走り去る音)
173: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:05:44.00 ID:M8+BaIS1D
>>167
あれ味全部同じちゃうか?
クソまずい
174: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:05:44.98 ID:hNVXJwtBa
>>166
あれは県民懐かしの味って感じで大人になってから食べる代物ではないな
これに発狂してるやつおったらエアプやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました