【値上げ 2022】【食品】【訳あり】【節約】インフレ、スタフグレーションの日本、訳あり品を買って節約 据え置き、イオン、ワークマン

仕事

  

日本のインフレ、物価高騰問題

食品に衣料、ガソリンと、生活必需品の値上げが相次ぎ、企業活動や市民生活が圧迫。 ロシアのウクライナ侵攻、日米の金利差による円安で、燃料や原材料が高騰し、メーカーや小売店は採算を維持できない。 家計の収入は増えておらず、 また値上げ、と悲鳴が上がる。
7月1日 パンや食用油、小麦粉、香辛料、ティッシュペーパーなどが値上げ。
8月 パスタや冷凍食品、カレールウ、魚介ねり製品が値上げになる。
9月 菓子や輸入ワイン、コーヒー、アイスクリーム、住宅設備などが値上げ。
10月 ビール類、調味料、外食、照明家電のほか、火災保険(地震保険)の値上げも予定されている。

日本のインフレ、物価高騰で訳あり品を買って節約

物価高騰で国民は疲弊してても、参議院選挙は増税推進の自民党が安泰。 国民の生活とか言ってる公明党も自民党と連立してるので国民の生活をぶっ壊す!が趣旨の政党であるんだけどね(笑) でも、国民はそんな与党に投票するという。 野党の、日本維新も、野党という割には、 自民党の補完勢力。 理由は、ブレインが竹中平蔵氏、で国民の生活ぶっ壊す人物だから。 派遣法改正して日本をぼろぼろにしたのがこの人。 で、今はPASONAという派遣会社の会長で、 派遣社員からピンはねして利益を得てるんだよね。 前置きはそれくらいにして、物価高騰で生活が苦しいならば、何か自分たちで対応しなければ!ということで調べた。 訳あり品を買えば、安く買えるんじゃないですか?

訳あり品を扱うショップで買う

訳あり品が買えるお店(ネットショップ)を調べたので掲載してみます。
junijuni】 junijuniは東京ガスがスポンサーを務めるECサイトです。 期限が間近な商品や、訳あって処分対象になってしまう商品をメーカー様等から買い取り、お手頃価格でお届けしています。 【登録無料】 なので登録だけしてみるのもいいかもしれません 訳あり品をお得にお買い物「junijuni」 送料無料商品もあります。 Screenshot_20220706-102637_Chrome

商品価格の据え置きショップで買う

こんだけ値上げでも、独自に努力して据え置きを目指すスーパーもあります。 こういう消費者に優しいお店で買うのもありですね。 僕は、買い物はほとんどイオンで購入してます。 しかも、クレジットカード払い。 ポイントが付き、それが後日利用できますので、ポイントは現金と同じです。 また、奮発してイオン株だけは、買いました。 理由は株主優待目当てです。 買い物時に、オーナーズカードを使用すると、 持ち株数に応じて返金されます。 お得なので、イオン株は購入してます。 イオン(株) 8267 ネット証券の口座は開設も大体無料なので、 使わない口座含め最初に作りました。 慌てて開設してもある程度時間がかかりますので、念のためご注意下さいね。 口座開設無料 1日の約定50万円迄無料 インターネットでお得に取引!松井証券 Screenshot_20220706-104014_Chrome かぶたんより イオンの会長。 イオン7月以降も価格据え置き トップバリュ、3品除く5000品目  「消費者に寄り添いたい」 イオンカード利用でさらにポイントゲット。 入会金、年会費無料。 ワークマンも据え置き宣言 ワークマン物価上昇圧力高まる中でも 「値上げしない宣言」の勝ち筋

まとめ

物価高騰、大変大変、と言っても仕方ない。 こういう時は、自分たちも少し考えてそれに対応する行動をした方がいいかもしれんです。 また、何かありましたら問い合わせより、御連絡頂ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました