ASTS株、宇宙へ。5ドルから始まった17倍の軌跡

money お金

—初心者でもわかる、夢と現実が交差する株式投資—

ATSTチャート

月足チャート※楽天証券

最安値期チャート 日足

取得単価

はじめに|“宇宙通信”って何?

AST SpaceMobileは、スマホが直接衛星と通信できる未来を目指す企業。

「電波が届かない場所でもスマホが使える」そんな夢を現実にする技術が、世界中の通信インフラを変える可能性を秘めています。

初心者でも「テーマ株」として注目しやすく、夢のある分野です。

5.14ドルで買った理由とその頃の状況


2023年〜2024年頃、ASTSはまだ知名度も低く、株価も低迷。


画像にあるように、最安値付近のチャート(月足)では、投資家の注目度も限定的
それでも私は「宇宙通信」というテーマに未来を感じ、$5.14で購入しました。


この時期はまさに“逆風の中で種をまく”ような投資でした。

– 出来高も少なく

– 投資家の注目度も限定的

それでも私は「宇宙通信」というテーマに未来を感じ、$5.14で購入しました。

この時期はまさに“逆風の中で種をまく”ような投資でした。

現在の株価と急騰の背景

2025年10月現在、ASTSは$86.79まで上昇。 背景には以下のような材料があります

– ベライゾンなど大手通信会社との契約締結

– 商業衛星「BlueBird」の成功とサービス開始

– 通信インフラの革新期待とAI・IoTとの連携

– 投資家の注目が一気に集まり、出来高も急増

この急騰は、単なる“仕手株”ではなく、技術と実績に裏打ちされたものです。

初心者へのメッセージ|夢とリスクのバランス

株式投資は「夢を買う」側面もありますが、

  • 情報収集
  • 長期視点
  • 自分なりの“納得感”

がとても大切です。
ASTSのような成長株は、リターンも大きいですが、ボラティリティも高い。
だからこそ、少額でも「自分で選んだ銘柄が育つ喜び」を味わえるのが株の醍醐味。
初心者の方も、まずは「テーマに共感できる企業」から始めてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました