障がい者

仕事

【転職】【仕事】障害者雇用での仕事、就労の悩み相談から転職について

僕は、重度障害者です。障害者として就職して働いていると、いろいろなトラブルや悩みなどがあると思います。※障害者労働者は、弱者であり、少数権者です。周りは健常者ばかり。障害者雇用率は、2.3%の為、100人社員がいたら障害者2~3人しかいないことになります。また、重度障害者(障害者手帳1級、2級所持)は1人で2人分になるので、その場合は100人社員がいたら障害者1人となります。100人社員がいて、障害者1人とか2人。実際に気にかけてくれるかと言えば、最初のうちだけです。時が経てばその対応も変わってきます。※経験から障害者に対しては蔑ろにされがち。自分の身は自分で守らなければなりません。その際の対...
腎臓

【障害者】障がい者手帳申請した方がよい理由と障害者手帳のメリット、デメリット

障がい者手帳取得について腎不全を患い、障害者になった際、主治医から障害者手帳を申請するように勧められました。しかし、自分が障害者であることを認めたくない、また、手帳を所持することで何か弊害があるのでは?と思い少し躊躇しました。中には、同じように思う人もいるかと思います。また、すでに障害者手帳を所持しているが、どういうメリットがあるか?わからない人もいるかと思います。そのため、手帳を取得するよう言われ、取得した時のこと、何に利用できるかを書きます。障害者申請方法と障害者手帳利用障害者手帳の申請を主治医から勧められました。障害者になることの抵抗があり、手帳の申請を迷いましたが、障害者手帳を申請でき...