【障がい者雇用】【月給20万円以上】【正社員】就職は転職サイトがおすすめ。障がい者の転職就職サイト3選

仕事
現在、障がい者雇用で、

正社員として就業しています。

転職先は、T自動車グループの子会社です。

障がい者となった当初は、無職でした。
社会に復帰した当初はアルバイトから始め、
契約社員、そして、正社員と段階を踏んで、
転職しました。
(今の会社は、初めから正社員での就職です)

その就職、転職活動を元に障がい者の正社員就職について書いていきます。

※契約社員から正社員登用については、
 自分の経験からあまりおすすめしません。

理由:

契約社員から正社員登用は
かなりハードルが高い

契約社員から正社員になるのに、
時間がかかる

ですので、
正社員希望なら、
最初から正社員として探すべきだと思います。

また、思い立ったら、
すぐに就職活動を始めましょう!

就職サイトを探したり、また、就職セミナーに行ったりしても就職するまでにはそこからかなりの年月がかかります。

ですので、思い立ったら早めに登録を推薦します。


  

障害者の就職、転職にハローワークを利用することについて

ハローワークとは ハローワークとは、 全国にある「公共職業安定所」 のことを指します。 略して「職安」とも言われています。 普段よく耳にする「ハローワーク」 という言葉は公共職業安定所の愛称です。 ハローワークは、 国(厚生労働省)が運営している公的機関で、 ·求職者、事業者双方への情報提供 ·雇用保険手続きや助成金事務など 様々なサービスを行っています。 国の公的機関のためサービスは すべて無料で利用できます。 ハローワーク障害者専門窓口 ハローワーク障害者専門窓口は、 障害を持つ人向けの窓口で、 障害により長期的に就職生活が困難な人が 対象になっています。 障害者手帳の有無は問われません。 障害について専門的な知識を持つ支援員が担当になり、仕事に関する情報の提供や就職に関する相談など、様々な支援を実施しています。 ハローワークでの転職活動 僕は、移植後、数年間は静養してました。 しかし、やはり社会復帰をしないといけない と思い、最初は体調のこともあるため、 アルバイトからとりかかりました。 そして、身体が慣れた頃に、 契約社員という形で就業しました。 ただ、やはり、契約社員は賞与がありません。 福利厚生もなく、 この先のことをいろいろと考えるうちに、 正社員としての就職することを決めます。 そこでまず、とりかかったのが ハローワークへの登録です。 しかし、登録はしたものの、 職務内容、給与をみると 正社員でも給与はかなり低い。 ※基本給が15、6万円がほとんど。 当時の契約社員の給与よりはるかに低いため、 他に障害者雇用の求人掲載しているものを探してるうちに、障害者雇用の就職、転職サイトに 行き着きました。 そちらを見ると、大手企業や大手ではなくとも大手のグループ会社などの掲載が多く、その為、転職サイトに無料登録しました。
体験談 ただ、たまたまではありますが、 その時、ハローワークの担当の方から 直接連絡を頂き、未掲載のある会社を 紹介して頂きました。 雇用率が未達成で、急遽、障害者の方を 探してるとのことでした。 内容も間違いなく良く、 面接させて頂きましたが、休日がトヨタカレンダーの為、体調面から入社に至りませんでした。 このように、中には直接ハローワークの方から直接未掲載の会社の紹介を頂ける場合も あります。

障害者の就職、転職に転職サイトを利用

障害者就職、転職サイトに登録します。 そうすると、会社によって違いますが、 すぐに会社情報掲載のパンフレットを 送付してくれたり、 履歴書等の提出依頼があり その提出により、会社を紹介 してくれたりします。 履歴書、職務経歴書の書き方を 丁寧に指導もしてくれます。 ※DODAチャレンジさんが、  特に良かったです

おすすめサイト1dodaチャレンジ

dodaチャレンジ

メリット

・無料登録 ・大手・優良企業の正社員求人多数! ・事務職からハイキャリア求人までその人に  合ったお仕事を豊富にご用意。 ・フレックス制度、リモートワーク可、  時短勤務など、はたらき方のご希望や  障害特性への配慮も承ります。 登録すると下記のような、 有益な求人情報が見れます。

デメリット

登録しないと、掲載してない優良案件が紹介されない。 ※逆に、登録無料なので、登録すれば、  掲載以外の優良企業を紹介して頂けます

登録した時の個人的感想

豊富な求人と実績に基づいた希望に沿ったマッチングをして頂けます。 障害者雇用に精通した専任のキャリアアドバイザーの方が、希望に沿った求人をご紹介してくれます。 最初に、履歴書と職務経歴書の提出のお願いがあり、その依頼に応じて提出すると丁寧に、ここはこのように記載した方が良いです、などの指導を頂けます。 障害に関する豊富な知識と、転職ノウハウがあるから、マッチングの質と納得度が違います。 登録無料なので障害者雇用就職、転職の方はぜひご登録を 就職を目指す障害者の方へ

おすすめサイト2 障害者転職サポートアットジーピー(atGP)

障害者の就・転職ならアットジーピー【atGP】

メリット

障害のある方の就職・転職を 4つのサービスでサポート ・プロに相談しながら活動を進める ・自分で求人を検索 ・自分にあったスカウト ・障害別のトレーニングjobトレ サービスのご利用は無料

登録した時の個人的感想

まず、登録時、紹介企業掲載のパンフレットを無料送付頂けます。 その後は、定期的に無料送付頂けます。 面倒な書類作成から面接サポートまで!障害者の就・転職ならアットジーピー【atGP】

おすすめサイト3 障がい者転職エージェント Agent-Sana

障がい者転職エージェント【Agent-Sana】 「AgentSana」 は経験豊かなキャリアアドバイザーによる アドバイス きめ細やかな支援体制で企業と求職者の ベストマッチングを進める 身体障がい、内部障がい者のための 「転職エージェント」です。

メリット

(1)障がい者採用のパイオニア  30年の実績とノウハウで求職者の希望に合ったサポートを行っています。 (2)求人数業界トップクラス すべてが非公開求人、そのうち70%が独自の非公開求人です。 (3)完全無料で手厚いサポート  面接から入社までのサポートはもちろん、入社後のフォロー面談など、相談を行っています。 (4)高い内定率で企業からも高い信頼  面談から2カ月以内の内定率60%。企業からも高い信頼を得ています。

デメリット

●障害者雇用のオープン就労のみ Agent sana(エージェント サーナ) は障害者雇用枠の求人を紹介してくれる エージェントのため、障害者手帳を持っている人、取得手続き中の人が対象となります。 ●エリアが限定 (関東と関西) エージェント・サーナが保有している非公開企業求人は、 関東(茨木・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川)と、 関西(愛知・岐阜・滋賀・京都・大阪・兵庫)の地域となっています。 また対面での面談は東京オフィスのみなので、地域が限定されているところがAgent sana(エージェント サーナ) の弱みのひとつと言えるでしょう。

まとめ

ハローワークと転職サイトについて 書きましたが、両者の大きな違いは、 大手企業の掲載数かな? と自分は思いました。 広告費の問題なのでしょうか? なので大手、ある程度の給与希望の方は、 無料なので、 転職サイトの登録をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました