2022-06

医療

【腎臓移植】腎臓移植手術前日から手術後数日までの流れはこれだ

生体腎臓移植、手術はどういうの?どんな感じで行われるの?気になる人も多いと思いますので、そちらを書いていきます。生体腎臓移植前夜夜9時に下剤を飲まされた。ポカリの濃いの。看護師さんに味聞かれたけど、甘いの。めちゃくちゃ。お腹空にして手術受けないといけないから。とうとう、明日手術。母親には感謝してる。先生に、お母さんに2度命を与えられたねって。産んでくれた時、腎臓を提供してくれる時。でも、面と向かうとありがとうって恥ずかしくて言えないんだよなあ。心の中で、ありがとう、です。10/3生体腎移植当日まず、8時半にドナーの母が手術室に入り僕は10時半。僕は、手術室に入る前の準備として、前日に下剤を飲ん...
医療

【移植】【腎臓】【手術】腎臓移植手術前、麻酔科医の先生の挨拶と日本の麻酔科医の現状

麻酔科医師は外来がないため、手術を受けない方は一生お会いすることはないかもしれませんね。僕は移植手術の時、初めてお会いしました。そんな麻酔科医師について書きます麻酔科医の挨拶と手術の説明麻酔科医の先生の説明がありました。若い女医さん❗ラッキー❗医龍のような荒瀬先生みたいな人をイメージしてたけど…ひと~つ、ふた~つ…なな~つ、はい、落ちた!みたいな。医龍 全25巻完結セット (ビッグコミックス)テレビでは麻酔は医師の手で注入してたけど、ここでは機械だそうです。量を決めて機械で流す。後は過去の病気、特に心臓疾患について聞かれました。拡張型心筋症をしてるので、その旨返答しました。麻酔科医師不足初めて...
医療

【移植】【手術】腎臓移植手術まで、直近の日常

腎臓移植手術迄、直近にあったこと。腎臓移植を考えてる人、腎臓移植とは何?そんな方に知って頂きたいです。移植手術について。主治医からの説明移植についての説明がありました。腎不全の治療法には3種類。血液透析腹膜透析移植ただ血液透析や腹膜透析は腎不全の管理と言われるもので、腎不全の根治と言われる移植とは別物だそうです。また、移植はQOLも向上し、平均余命も倍くらいに改善する。このことから、現在の最善の腎不全の治療は移植なのだかなかなか普及しない。理由は医師の中にも移植についてあまり知らない人も多いい。移植外科の医師以外はあまり移植に関わることはないので分からないとか…また、脳外科の医師の多くは、特に...
医療

【透析】【移植】透析患者と移植者のQOL

透析患者と移植者のQOLQOLという用語を透析になってよく聞くようになった。QOLとは?quality of life のこと。日本語に訳すと『生活の質』とでも訳すのか。透析者のQOL透析をするとどうしてもQOLは落ちる。時間に制約がかかるし、仕事をしようにも都合をつけないといけないので、会社の方も採用しにくい。月水金 または、火木土、で1日5時間程透析をしないといけない。※透析までに準備もあるから、1回、6~7時間は全部でかかります。普通に一般採用であれば大手は障害者雇用をある程度採用(現在、法定雇用率2.3%?位かな)しないといけないと障害者雇用促進法で定められているので働き口はあるが、ハ...
医療

【移植】【手術】腎臓移植手術ではT字帯と腹帯が必要でした(過去形)

腎臓移植時に必要なものは移植手術が迫り、手術時に必要なものを看護師さんから伺った。T字帯と腹帯移植の日までにT字帯を準備してと言われた。T字帯T字帯とはふんどしみたいなもの。かんたんT字帯 ふつうサイズ 1枚入移植後はトランクス等は履けないのでこれが必要です。腹帯他の病院では腹帯も必要みたいだがここの病院では必要ないって言われました。腹帯(ふくたい)は腹巻きみたいなものでお腹周りに巻く。大衛 腹帯 マジックタイプ 1枚入 1枚 (x 1)右側の脚の付け根の少し上部分に移植腎臓を埋め込むため、しばらく巻いたりするみたい。けど、ここの病院は傷口をしっかりとめるからなくて大丈夫だそうです。ラップみた...
移植

【移植】【医療】移植医療の経験談を書く理由

なぜ移植日記を書くか?(書こうと思ったか)あとからになってしまいましたが、僕がなぜ移植についてブログを書こうと思ったか?臓器移植って知ってますか?テレビでも時々やってるので名前は知ってるかもしれません。しかし、どういう医療なのかはあまり知らない、っていう人も多いかと思います。医者でも知らないマイナーな医療僕は、腎不全、心不全で突然倒れ入院しました。その後、腎不全が悪化し、もうこの後は人工透析か腎臓移植しか助かることはなかったです。しかし、入院した際、その病院の先生は腎臓内科の先生でしたが、移植のことはしりませんでした。先生に直接「僕は移植については知らない」と告げられたのです。びっくりしました...