移植

移植

【腎臓不全保存期、透析迄1】入院時、退院時のクレアチニンの数値と鍼による腎不全治療

腎臓機能を測るクレアチニンの値の話 腎臓の機能を測る上で、 一番メジャーなのが、 クレアチニンの値です。 まず、クレアチニンについて。 ※クレアチニンについて クレアチンリン酸という物質は筋肉が運動するための重要なエネルギー源です。 これが代謝されたあとにできる老廃物がクレアチニンです。 クレアチニンは腎臓でろ過されて尿として排出されるため、血中のクレアチニンの濃度が上昇していることは腎臓の機能が低下していることを意味します。 また、クレアチニンはしばしばCrと略されます。 腎不全、心不全入院から退院して最初 入院した当初は クレアチニン値、5を超えてました。 しかし、入院で4.8まで さげる...
医療

【高額療養費控除】高額医療費控除とは。重病、入院して解る医療、生命保険見直し、加入のすすめ

高額医療費控除について 入院は、金額もばかになりません。 病室代、食事代、薬代、検査費、 などの医療費。 1ヶ月近く入院しており、 しめて100万円近く。 (部屋代だけで30万円位・・・ 個室だから仕方なし) しかし、ある金額以上かかると、 高額医療控除があります。 病室代、食事代 は含まれませんが他は控除がききます。 ・高額医療 高額医療というのは、 自分が加入している健康保険組合へ申請するもので、保険証に記載してある保険者が管轄となるのである。 なので、 国民健康保険の方は市町村の役所へ、 社会健康保険の方は保険者となっている会社か社会保険事務所 へ申請する手続きになる。 また、対象となる...
移植

腎不全、拡張型心筋症で緊急入院 5【退院の日、退院後の日常生活と食事療法について】【障がい者申請、高額療養費制度】

退院に向けて説明 食事管理 20※※年10月9日が退院日 腎生検が終わるとほとんどもう退院間近。 退院の前に、栄養士による食事療法があります。 十分なカロリー摂取、 タンパク質の制限、 塩分制限、 カリウム・リンの制限、 適切な水分量の摂取 の5つがポイント ※これが個人ではなかなかできない。 タンパク質制限、 塩分制限、 は表を渡されどのくらいのものが どのくらい食べれるか? 絵で表示がされてるがわからない。 カリウム制限の為には 野菜を湯がく、 果物は缶詰めにする、 などするが美味しくないし。 個人での食事管理は難しい。 自分で食事管理は覚悟が必要だと思いました。 制限食を頼んだ方がおいし...
医療

腎不全、拡張型心筋症で緊急入院 3【検査で腎臓に異常があったら、食事療法と血圧を下げる】

個室に移って 点滴4本装着 点滴4本は非常に珍しかったみたい。 その点滴も治療の中心は心臓のため。 心臓がとまったらいけないから、まず心臓。 心臓の大きさが縮まり、 心臓の水も引けたらそれから腎臓の治療を、 とのこと。 拡張型心筋症はテレビでみるけど、 まさか自分がなるとは思わなかった。 心不全になると咳がでるんだそうです。 息苦しいのはそのため! 看護師さんが、こんなの初めてみました、 って言ってたほど。 そのため部屋からは出れず、 食事の片付けも看護師さんにおまかせ。 心臓に水がたまっていたので水分制限あり。 一日、1リットルまで。食事の前にお茶を持ってきてくれる。 シャワーあびれないので...
移植

腎不全、拡張型心筋症で緊急入院 2【検査で腎臓に異常があったら、食事療法と血圧を下げる】

長い入院生活始まる  初日は大部屋 大部屋 病院で初めて一夜を過ごした。 点滴ばかりなので動きとれずベッドにねたまま。 少し点滴のおかげかだるさ等はなくなっていた。 少したつと看護師が朝の検温にやってくる。 「今日の午後個室に移りますよ」 えっ?そんなに早く? 大部屋をしみじみ味わうこともなく移動。 移動ももちろん車いす。 長い入院生活始まる  個室に移動 個室棟 個室に着くと待っていた看護師さんは、 すごく可愛い子だった! 木村カエラのデビュー当時のような感じの子。 【任天堂DS 動物の森   で仲良くなった看護師さんです❗】  別途、書きたいと思ってます 個室に着くとベッドにはマットレスが...
移植

腎不全、拡張型心筋症で緊急入院 1 【検査で腎臓に異常があったら、食事療法と血圧を下げる】

20**年9月13日水曜日 病院に入院の準備 朝から雨だった 寝床からじとじと降る雨を眺めつつも入院の準備をしないといけない。 しかし、横になったままじゃうまく準備ができない。 身体が重い。 動かない。 寝床に横になるも息苦しい ・・・息ができない・・・ おまけに気持ち悪い・・・ おえっ おえっ いいっぱなし・・・ 体もだるい。 一応準備を手伝ってもらって車に乗り込む またそれが一苦労だった 病院に到着と入院前の検査 車で30分ほどの市内の総合病院。 受付を済ませ、ロビーで待つもぐったり・・・ すぐさま車いすがきて運ばれた。 救急ということで外来とは別の部屋へ運ばれ すぐさま診察。 昨日、家の...
移植

【腎臓病】【移植】【腎臓病食】腎不全は突然にやってくる2 (原因は腎不全 心不全)

腎臓に異常が見つかったら、すぐに病院。 食事も改善しましょう。 たんぱく質制限、塩分制限、カリウム制限。 血圧を下げるのが大事。 ※これはある病院の腎臓病教室に行った際、  教授から言われました。 何事も早目が大事。 なぜなら、遅れると悪化。 入院も長引く。 治療も長引く。 治療代もかかります! 体調不良で会社早退の翌日 次の日目が覚めると、 朝からまただるさが・・・ 続いて気持ち悪さも押し寄せる。 これはだめだと思いながらも、キッチンに行くが足取りが重すぎる・・・ 食事を少しとるが気持ち悪くて あまり取れない。 母が不審に思ったのか、 具合が悪いのか聞いてくる。 僕はすこし風邪をひいたのかだ...
医療

【腎臓病】【移植】【悩み、不安】腎臓移植患者レシピエントの会、コロナ禍で現在は休止中

レシピエントの広場、コロナ禍の現在は休止中 腎臓移植患者さんの不安や悩みを相談する場 として、レシピエントの広場、 という会を作って頂きました。 ※現在は、コロナ禍で休止中です。 腎臓移植についての不安 腎臓移植だけでなく、 移植という医療はマイナーな医療です。 移植の話が出た時、 また、移植が決まりもうすぐ手術で入院している時、 移植経験者(レシピエント) の方にいろいろ質問を聞く機会もなく、 不安になることがありました。 そんな不安や悩みを解消するには どうしたら良いか? 我が病院には移植者の患者会があるため、 そちらに連絡してみました。 レシピエントの広場 レシピエントの会 (僕の病院で...
移植

【腎臓病】【腎臓移植】【検査】【入院】腎臓移植後6か月、検査入院前の外来の検査メニューと栄養指導による食事管理

移植後6か月の検査入院前の外来は、 かなりハードでした。 朝、8時前につきたいので車での外来。 かなり早く着いてしまいましたが 外来受付で受け付けを済ませました。 移植後6ヵ月の外来での検査内容 ①8:30頃  血液検査。 (1回目は様々なデータを調べるため) ②8:35頃  血液検査を済ますとサイダーを飲む。 (負荷血糖の検査のため) ※負荷血糖の検査は30分置きに 全部で4回の血液検査があります。 ※1時間ごとには尿検査もあります。 ③朝1番の血液検査を済ませ、  尿検査も終えるといきなり生理検査室から  呼ばれ、エコーと心電図検査です。 ※心臓の状態を調べるため ④9:05頃 エコー等を...
移植

【体験談、経験談】【腎臓病】【移植】【食事】2010年から親族優先提供で臓器提供を増やす対策。腎臓病患者は食事療法で悪化を防ぐ。

親族優先提供 臓器提供を増やすには? 母が話したことがありました。 臓器提供で、ドナーの家族が優先的に提供されれば、 ドナーカードを持つのでは? 韓国にはまさにこのような制度があるそうです。 臓器移植法を語る方の記事 2009年03月04日  朝日新聞 前橋市内でこのほど、 「臓器移植を考える集い」 (県健康づくり財団など主催)があり、 透析治療を32年にわたって受けながら 腎臓移植の機会を待ち続ける沼田市の女性○さん(57)が思いを語った。 会場に集まった約70人の参加者に対し、 一人でも多くのドナー(臓器提供者) 登録を求めたり、現行の臓器移植法について、 「ドナーの親族には優先的に提供で...